IFPメールマガジン 2011年10月号

毎回好評をいただいておりますIFPメールマガジンを、Web上にて再録させていただきました。
IFPに対する理解を深めていただくためにも、ぜひお読みください。

———————

IFPメールマガジン 2011年10月 10月号

本メールマガジンはIFPの前身だったNSAのイベントに参加された方々、NSAの相羽・奈良・高作・小林等のスタッフがお名刺を頂戴した方々にお送りしております。本メールマガジンは、IFP関連情報やボランティア・NPO関連情報など、インクルーシブなニュースを皆さまにお届けいたします。以下、今回の収録内容となりますので、興味のある方はぜひお読み下さいませ。

収録内容
Ⅰ. 挨拶:メルマガ担当市川の一言
Ⅱ.  告知: 第38回 国際福祉機器展 H.C.R.2011の      ご案内
       (村上章人様より)
Ⅲ.  告知: 患医ねっと 第3期講座 患者の声は      医療に活きる!のご案内
       (鈴木信行様(みのりカフェ)より)
Ⅳ.  告知: 障害者ワークフェア2011inさいた      まのご案内
       (IFPより)
Ⅴ.  告知: 第20回全国ボランティアフェスティ       バルTOKYOのご案内
      (IFPより)
Ⅵ.  募集: 中古洗濯機をくださいませんか?
      (勤ボラ会 小坂様より)
Ⅶ. おわりに ~お祭りっ子の夏2011~ (IF        P 若井瞳)

※このメールマガジンは、自由に転送して頂いてかまいませんが、掲載された内容を許可なく転載することはご遠慮ください。
Copyright (C) 2011 IFP All rights reserved

●-――――――――――――――――――●
   Ⅰ,メルマガ担当市川の一言

●――――――――――――――――――●

 こんにちは。市川洋介です。ここ2週間で気温が下がり、秋らしくなって過ごしやすくなりましたね。一方で、季節の変わり目で体調を崩す人が多いと聞いておりますが、皆様はいかがでしょうか。
 秋と言えば、様々のことがありますね。「読書の秋」「芸術の秋」「食欲の秋」「スポーツの秋」「恋の秋」…数えきれないほどありますね(笑)最後のは私の願望ですが…とにかくどれも秋に行うのがぴったりですね。いずれにせよ、それだけ活動しやすい季節になったことですよ。

 ここからは、題して「市川洋介を知ろう」というコーナーでございます。
前回、「言語障がいがあるため、トーキングエイドで話す」と書きましたが、そのトーキングエイドって「何じゃ」と思った人もいらっしゃるのでしょう。一言で言うと、魔法の…ではなく、コミュニケーションツールです。車いすに乗っている状態で、ふとももにおける大きさで、50音順のキーボードがあってその上に画面がついてます。簡単に言えば、読み上げ機のようなもので言いたいことを打って発音というボタンを押すと声が出ます。ただ、打ってから音声が出るまで時間がかかります。私は、打ち終わるまで待ってくれるのも気まずくなるので、打っているときは普通に話をしてもらってもかまいませんよ。打ち終わったらピンポーンとしつこく鳴らして言いますので。こればかりは、実際に話さないとわからないと思うので、是非IFPのイベントにお越しください。

最後になりますが、8月27日に行われました「The Bon Dancing 2011」の模様や参加者の感想などがIFPのホームページにアップされていますのでご覧くださいませ。

ホームページ:http://www.team-ifp.com
メルマガ担当 市川 洋介

●-――――――――――――――――――●
   Ⅱ.第38回 国際福祉機器展 H.C.R.2011
       (村上章人様より)
●-――――――――――――――――――●

村上章人様から紹介文
最新の世界の福祉機器などが一堂に紹介されます。自分も去年行きましたが、非常に役に立ちました。福祉機器に関心のある方には是非行ってみることをお薦めします。

場所:東京ビッグサイト東展示ホール(有明)
   (東京都江東区有明3-21-1)
日時:2011年10月5日(水)~10月7日(金)
時間:10:00~17:00
参加費:無料・登録制(一部有料)

主催:全国社会福祉協議会 保健福祉広報協会
   http://www.hcr.or.jp/exhibition/index.html

●-――――――――――ーーー――――――――●
   Ⅲ. 患医ねっと 第3期講座 患者の声は医療に活きる!
   (鈴木信行様(みのりカフェ)より)
●-――ー―――――――ーーー――――――――●

相羽の紹介文
以前運動障がいセミナーで講師をなさった鈴木信行様から講座のご案内です。相羽も7月に講師で参加させていただきました。
美味しいコーヒーを飲みながら、患者(障がい)当事者から講演を聴いた後は、楽しい交流会という内容になっています。
心理・教育・福祉・医療系の学生さん、社会人の方にお勧めの講座です。ぜひ、参加してみてください。

第3期 患医ねっと 患者の声は医療に活きる!

患者講師による、医療者向け6回連続講座
大学講師など、経験豊富な講師陣による若手医療者・学生向けの人気講座
受講者募集中

日時:2011年10月30日(日)~12月4日の毎週日曜日(全6回)19:00~20:45
場所:みのりCafe(東京都文京区根津1-22-10)
参加費:14,000円(学生10,000円) 1回のみの参加は3,000円(代理参加OK)

講師・演題:
第1回10/30 林田素美( (株)林田プロジェクト代表) 群馬大学医学部非常勤講師 
  くも膜下出血/うつ病 「医師と患者のコミュニケーション~信頼関係を築く言葉
の医力心を血の海にする言葉の威力~」

第2回11/6 大木里美  中枢性尿崩症(CDI)の会 副代表 群馬大学医学部 非常勤講師
下垂体機能障害(中枢性尿崩症・下垂体機能低下症) 「医学教育に「患者の声」を!
~患者と医療者の認識のギャップを埋めるために~」

第3回11/13 島村八重子  全国マイケアプラン・ネットワーク 代表
看取り 「介護を受けながら、最期まで自分らしく生きるために」

第4回11/20 花井十伍  ネットワーク医療と人権 理事 
血友病A、HIV感染症 『 「薬害エイズ」の教訓と医療 』

第5回11/27 野田真由美  支えあう会『α』運営スタッフ/がん診療拠点病院がん相
談員
乳がん

第6回12/4 (講師2名)
斉藤秀和 元気なる会 前事務局長
 脳梗塞 「脳梗塞の経験から、医療者の皆さんへ」
鈴木信行  患医ねっと代表・日本二分脊椎症協会 前会長 ・ 聖母大学/日本医科大学
看護専門学校非常勤講師
 二分脊椎・精巣腫瘍 「医療者が患者の声を聞く意義と期待」

定員:12名(先着順)
詳細の案内:http://www.kan-i.net/school2011-3.htm
問い合わせ先:患医ねっと 鈴木信行(nob@kan-i.net )

●―ーー――――――――――――――――●
  Ⅳ. 障害者ワークフェア2011inさいたま
       (IFPより)
●-―――ーー――――――――――――――●

 高齢・障害者雇用支援機構が開催するイベントの紹介です。障害者雇用を促進するための講演や企業の取り組みなどを紹介するブースが多数設けられる予定です。興味のある方はぜひご参加ください。

日時:11月22日(火) 11時~17時
     23日(水・祝)9時~16時
【メイン会場】
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
交通アクセス:JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線「さいたま新都心」より徒歩5分。
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
【サテライト会場】調整中
出展内容をテーマごとに区分し、展示・体験・実演等を実施する予定です。
主な出展内容:
○障害者雇用事業所による展示・体験・実演・即売
○重度障害者多数雇用事業所による展示・実演・即売
○障害者就労支援機器、生活福祉機器、福祉車両の展示・体験
○障害者能力開発施設等の紹介・展示・体験・実演
○福祉施設、特別支援学校等による展示・体験・実演・即売
○障害者雇用優良事業所等表彰式典
○障害者雇用に関するセミナー(障害者雇用事業主による講演等)
○東日本大震災被災地の障害者雇用の取り組みの紹介等
○特設ステージでのイベント
○その他の展示
・職場改善好事例、特例子会社の紹介
・アビリンピック競技種目の技能の体験
・障害者雇用支援月間ポスター入賞作品展等を予定しています。
入場料:無料
会場への入場、見学は無料となっております。
150を超える企業・団体の出展による見所満載のブースに、ぜひ会場を見て、触れて、体験して下さい。障害者ワークフェアは、様々な人を対象としたイベントです。障害者雇用に関心がある事業主の方はもちろん、これから働きたいと考えている方、働く障害者の方を支援したいと考えている方等、たくさんの方の来場をお待ちしております。
また、学校における教育の一環としてもご活用下さい。

主催:独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 雇用開発推進部雇用推進課
TEl:03-5400-1620
詳細は下記ホームページを参照下さい。
http://www.jeed.or.jp/activity/festa/workfair2011.html

●-―――――――――――――――――――●
  Ⅴ. 第20回全国ボランティアフェスティバルTOKYO
        (IFPより)
●-――ー――――――――――――――――●

ボランティアフェスティバルは、様々なボランティア活動をしている人が一同に集まるイベントで、ワークショップやセミナー、交流会が行われます。
ボランティア活動に興味・関心がある方は、参加してみてください。

日程:2011年11月12日(土)・13日(日)
会場:東京・両国国技館・青山学院大学ほか
参加費:3,000円(大学生以下無料) *交流費は別途(3,000円)
内容:シンポジウム、分科会、フィルードワークほか
主催:第20回全国ボランティアフェスティバルTOKYO実行委員会
   東京ボランティア・市民活動センター「広がれボランティアの輪」連絡会議
   全国社会福祉協議会
後援:厚生労働省 文部科学省 東京都 墨田区 渋谷区 国連ボランティア計画
申し込み先:https://volunteerfestival.com/
チラシ:http://volunteerfestival.jp/pdf/vf_pamphlet.pdf
問い合わせ先:第20回全国ボランティアフェスティバルTOKYO実行委員会事務局
       info@volunteerfestival.jp
TEL:03-3235-1171 / FAX:03-3235-0050
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10F
東京ボランティア・市民活動センター内(ボランティアフェスティバル担当)

●-―――――――――――――――――――●
   Ⅵ. 中古洗濯機をくださいませんか?
      (勤ボラ会 小坂様より)
●――――――――――――――――――――●

 IFPがお世話になっている勤ボラ会の小坂さまが現在勤務されている特別養護老人ホームで、洗濯機が壊れてしまったようです。洗濯物が多い施設では、洗濯機がないと本当に困ると思います。
もし、中古の洗濯機をくださる方はいらっしゃるという心優しいかたがいらっしゃいましたら、相羽までご連絡くださいませ。

aiba@team-ifp.com

ちなみに、特養は社会福祉法人清徳会(せいとくかい)です。
住所は、東京都目黒区目黒本町4-2-1です。

●――――――――――――――――――――●
Ⅶおわりに~お祭りっ子の夏2011~  (IFP 若井瞳)
●-――ーー――――――――――――――――●

 こんにちは。IFPの新人スタッフの若井瞳です。暑い8月が過ぎ、空が秋模様になってきたと感じます。活気ある小さな商店街のど真ん中で育ったお祭り娘の私はこの夏、多くのイベントに参加をしました。
地元のお祭りに、新浦安の震災復興支援イベントに加えて、IFPでも地域密着プロジェクトの第1弾としてスタッフと参加者の方々と一緒に楽しく盆踊りを踊るというイベントを運営させて頂きました。
大学4年生で、スタッフになってからまだ半年の私にとって、イベントを作って運営するということは本当にわからないことだらけで、思うように作業が進まなかったことも正直多くありました。
 しかし、みんなが笑顔で参加できるイベントを作りたいという気持ちに一貫性を持ち続けて、まずは自らが何事にも笑顔で取り組んでみることで、多くの人と一緒に楽しむことが出来ました。やってしまえばなるようになる!といった具合に体当たり的になってしまっていたところもありましたが(笑)、「明日の笑顔を作るのは今日の頑張り」だと思えるくらい、そこも含めて楽しかったです!
また、先に述べました新浦安のお祭りは、東日本大震災による液状化が問題になっている新浦安から東北に向けての復興支援イベントで、室内では手話ミュージカルを鑑賞し、外ではビールを片手に地元の方々とノリノリで歌って踊り、楽しくかつ多くの刺激を受けて学ぶことが出来た一日となりました。
IFPの地域密着プロジェクトでも、楽しさと笑顔を創造するイベントを開催していきますので、今後ともよろしくお願い致します。

先日、私が行った手話ライブの主催者、高木理叶さんの詳細はこちら↓
http://www.takagirika.sakura.ne.jp/index.html

特定非営利活動法人Inclusive Fellowship Promotion

IFPスタッフ 若井 瞳

なお、本メールマガジンの配信がご不要という方、また、重複配信がなされているような方がいらっしゃいましたら、こちらinfo@team-ifp.com )までお知らせくださいませ。

☆特定非営利活動法人Inclusive Fellowship Promotion☆
メルマガ担当 市川 洋介(いちかわ ようすけ)