IFPメールマガジン 2013年12月号

IFPメールマガジン 2013年12月号

皆様

こんにちは。IFPの奈良里紗です。
今年最後のメルマガは大切なお知らせがいっぱいです!
ぜひ、最後までご覧くださいませ★

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
もくじ
1.知的障がいの基本特性と関わり方について(1月26日)
2.ディズニーイベント受付開始!
3.コラム 市川洋介の食事事情
4.日本福祉教育・ボランティア学習学会参加報告
5.メールマガジンリニューアルに関するお知らせ
6.編集後記

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

===================================
1.知的障がいの基本特性と関わり方について(1月26日)
===================================
2014年最初のカジュアルサポート研修会は知的障がいがテーマです。
リアリティのある実体験に基づいたお話は毎回大好評です。
ぜひ、気軽にお申込ください。

———————————————
NPO法人IFP カジュアルサポート研修会のお知らせ
———————————————-
日時 : 1月26日(日)  15時から17時
テーマ:知的障がいの基本特性と関わり方について
講 師:豊田文子(とよだ あやこ)
心理カウンセラー。知的障がいを
持つ姉との関わりから、障がいを
持つ方との心理カウンセリングや、
施設でコミュニケーション講座を
開催しています。
内 容:知的障がいを持つ方の特性について。
知的障がい体験を通し、楽しく
学んでいただきます。
特性を踏まえた上で、どのような
関わり方がコミュニケーションを
円滑にするか、一緒に考えていきます。
場 所:東京都障害者福祉会館(都営三田線、
都営浅草線「三田」駅より徒歩1分・
参加費:1000円
問合せ:希望する研修会を件名に入れ、本文に参加登録情報を記載の上、
以下のアドレスまで、お送りください。
info@team-ifp.com

■件名
例 「1月26日の研修会への参加希望」

■参加登録情報
1.名前(ふりがな)

2.連絡先(PCと携帯のアドレス、電話番号)
※資料送付や当日の緊急連絡用に使用します。

3.障害の有無とその種類
例 有(視覚障害:弱視、墨字使用)

4.希望する配慮事項
例 拡大資料(20pt・ゴシック体)を希望

補 足:以下ご確認ください。
※インターン向けのセミナーとなりますので、
十分な情報保障環境を整備できるとまではお約束できません。
適宜、ご相談ください。可能な範囲で環境を整備いたします。
※特に、参加募集の〆切は設けませんが、
参加者の数が使用する教室の定員人数になり締切りとさせていただきます。
※なお、各研修会の後には、講師を囲んで交流会を実施する予定です。

===================================
2.ディズニーイベント受付開始!
===================================
お待たせしました!
この夏から企画を温めて参りましたディズニーイベントの受付がいよいよオープンしました!
今年もとびきり素敵なイベントで皆さまをお・も・て・な・し♪
ふるってご参加ください★

************
参加者募集
************

皆さんは、初対面の方に気軽に手を貸すことができますか?なかなか難しいことだと思います。この時困っている人が、障がいがある方だと「自分がどのようなサポートができるのかわからない。」と思って話しかけづらいことや、「話してみたいけど、まずどうやって話しかければよいのだろう。」と考えて時間が過ぎてしまうのではないでしょうか。
こんな方にぜひ参加していただきたい企画をご用意いたしました。
【夢がかなう場所】であるディズニーシーで楽しみながら、お互いを知ってカジュアルなサポートを学びながら実践してみませんか?
興味のある方は是非詳細をご覧下さい。

*コミュニケーション・ヴォヤッジ*

主催:NPO法人Inclusive Fellowship Promotion
日時:2014年3月8日(土) 10:00-18:00(予定)
場所:東京ディズニーシー
定員:20名程度
参加費:学生6,000円 一般7,500円 (チケット代、交流会費、イベント保険費等含む)
申し込み:下記よりお申し込み下さい。
PC用:http://www.team-ifp.com/form/tds2014.php
携帯用:http://www.team-ifp.com/form/tds2014_mobile.php
締切:2014年2月末日
※何かご不明な点がありましたら、こちら(info@team-ifp.com)までご連絡ください。
[スケジュール]
09:30 受付開始
10:00 開会式・イベント開始
↓  以降は基本グループ行動です。
初対面同士でも打ち解けるような楽しい企画を用意しています!
16:00 全員集合して記念写真・交流
閉会式
18:00 解散・自由行動

===================================
3.コラム 市川洋介の食事事情
===================================
皆様、こんにちは。IFPスタッフの市川です。今年も残りあとすこしという中、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今回は2回にわたり、”麺類との上手な向き合い方”をテーマに書きます。

もう「年末」と呼べる時期がきて、「忘年会」にしても「クリスマスパーティー」にしても、
みんなで食事をする機会が増えますよね!
そんなときに鍋だったら最後の締めは・・・もちろん “○○派”ですよね!
私は、麺類が大好きで、飲み会のあとにラーメンを食べないと寝られないというほどの“麺派”なのですが・・・
とある事情で、締めの希望ではいつも雑炊に手を上げてしまうんですよね(>_<)
こんな大好物をきっぱりとあきらめてしまうほどの事情というのは、麺類が「食べさせにくい!」
「食べにくい!」というところにあり、食べる人もサポートする人も大変な思いをしてしまいがちだからです。

なぜ食べさせにくいかというと、麺類はご飯やパンと違って、つるつるとして長くて細いので、
たくさんつかんだとしても食べさせてもらうときに箸から落ちてしまいやすいです。
また、障がいの程度によって個人差もありますが、私の場合は吸引力も前歯で押さえる力も弱いため、
箸でつかんだ麺を口に入れても、全部入りきらずに半分近くはこぼれてしまいます。
また、過去に一緒に食事をした人のなかには、食事介助なしで自分で食べられるのですが、
「フォークで麺はすくいにくい」という理由で麺類を避ける人もいました。
みなさんは、食べたいものを食べにくいから食べない、ということが想像できますか。
私達のように障がいを抱える人にとっては、そういう場面が少なからずあります。
そういう場面では、ほんの少しサポートをしてくれるだけで、大きく変わって
食べられるようになり、食事会も楽しくなります。
そんなサポートの具体的な方法を次月号で紹介したいと思うので,楽しみにしていてください。

最後に、市川洋介のコラムを1年間読んでくださってありがとうございます。
みなさんに知識として少し残ってくださればうれしく思います。

IFPスタッフ 市川洋介

===================================
4.日本福祉教育・ボランティア学習学会参加報告
===================================
今年度で2回目の学会参加となりましたが、本当に学びの多い貴重な経験となりました。
1日目は、『ボランティアに求められるもの』というテーマの課題別研究に参加させて頂きました。具体的な内容は、ボランティアをする側(学生)と受け入れる側(社協法人)の、双方のニーズの理解とすりあわせでした。学生時代からのボランティアあがりでNPO活動を続けている私は、現在、ボランティアをする立場でも受け入れる立場でもあります。私はこれまで、自分自身が楽しんで一般企業の仕事とNPO活動の両立をしていましたが、今回の話を聞いて、ボランティアをしたいと考えている学生やボランティアをしたいと考えているが現状として参加することができていない社会人を、ボランティア実施者としてサポートしていけるようにもなっていきたいと強く思いました。

IFPスタッフ 若井瞳
===================================
5.メルマガ配信方法変更の重要なご案内
===================================

8月号でご案内しましたように、9月から12月にかけて新しいメルマガ配信システムに移行することに致しました。
これまで、メルマガが上手く配信できなかったシステムエラー等が改善されると思いますので、皆様にはお手数をおかけいたしますが、再度、メルマガの登録手続きをお願いできればと思います。
新しいメルマガ配信システムは、まぐまぐというメルマガ配信代行システムを利用します。
下記、URLより配信を希望されるメールアドレスの登録をお願いします。
9月号メルマガより新旧両方のメルマガ配信システムからメルマガを配信させていただきます都合上、同じメルマガが2通受信する場合があるかもしれません。
9月から12月を新旧メルマガの移行期間と致しますので、来年1月以降は新システムへ1本化し、
重複受信されることはなくなりますので、しばらくの間、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、12月号までは本メールマガジンにご登録いただいた皆様にメールマガジンを送付させていただきます。メールマガジン不要の場合には、このまま、新システムへの登録をしなければ、自動的に配信は停止されます。
ご理解・ご協力賜わりますようお願い申し上げます。

メールマガジン購読登録(無料)⇒http://www.mag2.com/m/0001613828.html

IFP事務局

===================================
6.編集後記 奈良里紗とお節料理
===================================
明々後日には、お節料理が食べられるんだなぁとよだれをたらしながら編集後記を綴っている奈良です。笑
みなさんはお節料理好きですか?
市川のコラムが料理ネタだったので私も料理ネタをひとつ書きますと、お節料理って視覚障がい者にやさしい料理だと思いませんか?
特に私は小さい頃からお節料理を作る手伝いをしていたので、お重箱の何段目に何を入れるのかはだいたい知っています。
初めていくお店で定食を頼むときよりかはよほど何がどこに入っているかが想像がつくので私にとっては食べやすいものなのです。
市川くんは運動障がいゆえに大好きなものが食べにくいという悩みがありますが、私は視覚障がいゆえに嫌いなものを避けて食べられないという悩みがあります。笑
とてつもなく好き嫌いの多い奈良は、本気で弱視になって困っているのです(切実)!
ということで、今年一年を締めくくる言葉がこんなお悩み紹介で恐縮ですが、奈良と食事に行く時は、奈良は「これ、何ですか?」と必ず聞きますが、「食べてみればわかるよ」というお応えだけはせずにお願いします!
「何かわかりません!」と言われたら食べないというのが奈良流ですので。笑
2014年も皆さんとたくさん楽しい食事の場をともにできることを楽しみにしております。
皆さま、よいお年を!そして、IFPのメルマガ再登録は年内におすませください!(笑)

IFPスタッフ 奈良里紗
===================================
※このメールマガジンは、自由に転送して頂いてかまいませんが、
掲載された内容を許可なく転載することはご遠慮ください。
Copyright (C) 2013 IFP All rights reserved

☆特定非営利活動法人
Inclusive Fellowship Promotion☆
Mail info@team-ifp.com
ホームページ http://www.team-ifp.com
☆Driving for Interaction between Individuals with and without Disabilities☆