IFPメールマガジン 2015年11月号

皆様

こんにちは。IFPスタッフの鈴木 康高です。
もう11月!?いえいえまだ11月です。最後まで体調管理に気をつけて
2015年を楽しく過ごしましょう。

それでは、今月もIFP関連情報をお届けいたします。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
もくじ
1.2015年度インターン生の自己紹介 Part.3
2.【再掲】12月6日実施 カジュアルサポート研修会のご案内
3.2016年1月度 カジュアルサポート研修会のご案内
4.10月度 カジュアルサポート研修会実施報告
5.【ご案内】12月5日実施 IFP忘年会
6.東京ディズニーシー交流イベント2015スタッフレポート ~イベント名決定!そして気になる内容は?~
7.編集後記 ~スタッフSのあいさつ事情~
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

===========================================
1.2015年度インターン生の自己紹介 Part.3
===========================================
今回も2名紹介です、それではどうぞ!
————————————————————————————–

皆様、はじめまして。
インターンシップに参加しております、國學院大學3年の竹内 真璃子(たけうち まりこ)と申します。

IFPに興味を持ったきっかけは、大学の授業でIFPの講義を聴いたことです。
講義の中で、先輩インターン生の方が「消しゴムを貸すような感覚」で障がい
のある人へ手助けが出来るようになったと話していたことが印象的でした。私
は以前、障がいのある人に声を掛けられた時、どうすればいいのか分からずに
混乱してしまったことがありました。このことが自分の中ですごく後悔として
残っており、私も「消しゴムを貸すような感覚」で手助けができるようになり
たいと思いました。

インターンシップでは、障がいのある人とのコミュニケーションの仕方を学び、
それを日常的に実践できるようになりたいと思います。そしてディズニーシー
では、障がいの有無に関わらず楽しい1日となるようなイベントを作りたいと思っています。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

————————————————————————————–

皆様、はじめまして。
インターンシップに参加しております、國學院大学3年の鈴木 美季子(すずき みきこ)と申します。
IFPに興味を持ったきっかけは、大学の授業でゲスト講師であるIFPスタッ
フの話に興味を持ったからです。また、私の姉が障がいを持っており、障がいに
ついて知ればもう少し何か出来るかもしれないと思ったからです。

また、インターシップ初日にきいたウサギとカメの話も印象的でした。インター
ンシップでは障がいについて理解したうえで、カジュアルサポートが自然に出来
るようになりたいです。そしてまた、TDSイベントでは健常者、障がい者関係
なく誰もが同じように楽しめるイベントを考えています。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

===========================================
2.【再掲】12月6日実施 カジュアルサポート研修会のご案内
===========================================

皆様、こんにちは。
前回のメールマガジンでもご案内致しました内容を再度掲載致します。
まだまだ残席ございますのでお時間ある方はぜひ足を運んでみてはどうでしょうか?

テーマは「発達障がい者へのカジュアルサポートについて」です。
※時間や講師の方の紹介等の詳細は、以下のリンク先(メールマガジン10月
号の内容の3番)をご確認ください。
https://team-ifp.com/wp/?p=1439

是非多くの方と学び、考える時間にしたいと思っておりますので、ご参加お待
ちしております。

===========================================
3.2016年1月度 カジュアルサポート研修会のご案内
===========================================

来年1月もIFPでは、カジュアルサポート研修会を行います。
日時は2016年1月10日(日)15時から17時で、テーマは「障がい者と
健常者の交流を促進する工夫を考えるワークショップ」です。
どうぞお気軽にご参加ください!

●内容/講師
内容:様々な障がいのある人とない人がともに楽しむためにはどのような工夫
や配慮がキーとなるのか、これまで実施したカジュアルサポート研修会の知識
を実践で応用する方法をワークショップ形式で学びます。

講師:奈良 里紗。筑波大学大学院特別支援教育学修士、現在、同大学博士課程
に在籍。

●参加費:1,000円

●申込方法
件名に「1月度カジュアルサポート研修会への参加希望 」と入力し、本文に参加
登録情報を記載の上、以下のアドレスへ、お送りください。

■申込先アドレス
info@team-ifp.com

その他参加登録情報等の詳細は、12月度のセミナーと同様です。
上記2番の本文にあるリンク先を確認のうえ、ご対応願います。

===========================================
4.10月度 カジュアルサポート研修会実施報告
===========================================
こんにちは。スタッフの小川です。
さて問題です。10月3日は何の日でしょうか?
…正解は、語呂合わせで「登山の日」だそうです。
偶然にもそんな「登山の日」に私たちスタッフとインターンは、カジュアルサ
ポート研修の一環として、高尾山に登ってきました。

当日は運動障がいと視覚障がいの2グループに分かれ、各講師にカジュアルサ
ポートのポイントを教わった後は、実際に車いすに乗ったり、押したり
しました。また視野の狭まるメガネを装着しながら移動したり、視覚障がいを
持つ方のガイドをしながら頂上を目指しました。
いつもより少しだけ息が切れるのが速いかも?と思いながら車いすを押して坂
道を登ったり、足元が見えづらく不安な中たどり着いた頂上で食べた昼食は格別です!
一日を通して感じたことはふもとにあるレストランで、おいしい料理を囲みな
がら参加者全員で共有しました。普段何も考えずに歩いている道でも車いすだ
と揺れることがわかり、段差などの状況をわかりやすく伝えることの大切さを
学んだ、などインターン生も現場に出て体験することで知ったことがたくさん
あったようです。

私も高尾山が好きで何度も登ってきましたが、今回研修会を企画する中で初め
て知る気付きがたくさんありました。例えばいつも使っていたお手洗いに誰で
もトイレが併設されていたこと、どのルートも意外と階段が多かった、などです。
そして今回の研修を終えた頃にはますます高尾山が好きになりました。

紅葉の美しい季節。皆さんも是非山に登ってみてください。
豊かな自然を味わいつつ、「車いすに乗っていたら」「この景色を言葉で伝え
るなら」と考えてみると、普段とは違う景色や気づきに出会えるかもしれません。

===========================================
5.【ご案内】12月5日実施 IFP忘年会
===========================================

皆様こんにちは、理事長の相羽でございます。

今年も当団体の様々なイベントにご参加頂き、誠にありがとうございます。
皆様とともに、ここまで活動できたことを大変嬉しく思っております。

つきましては以前より私達を支えてくださっていた「勤ボラ会(※)」の有志
の方々とともに12月5日(土)19時から、表参道で忘年会を実施いたします。
※勤ボラ会とは、企業・NPO関係者が集まる異業種交流会のことであり、現
在は解散しています。ですが今回のように有志の方々と私達が集まる際には広
く声を掛けさせて頂き、当日のみのご新規様から交流会立ち上げ期をご存じの
方までといった、幅広い世代が交流しています。

表参道の会場は駅からやや歩きますが、フロアは貸切で楽しく歓談できるところです。
また、こちらのお店は障がい者雇用を推進しているお店のひとつでもあります。
障がいのある人が働くお店といえば、パン屋さんやたい焼き屋さんを、イメー
ジする方が多いと思いますが、「こういうお店もあるんだなぁ」と知っていた
だく機会になったらと思います。

ぜひ、お気軽にご参加くださいませ。
皆さんと、久しぶりにお会いできることを心から楽しみにしております。

参加希望の方はお手数ですが、メールにて【11月30日(月)】までにスタッ
フの若井へご連絡ください。
締切が迫っており恐縮ではございますが、会場予約の都合上何卒ご容赦ください。

●会場:l’artisan
(〒107-0062 東京都港区南青山5-16-2ティスモタイキ南青山ビル)
※表参道駅より徒歩7分です。
●ウェブ:http://www.isfnetdream.com/lartisan/index.html
●参加費:5,000円(ビュッフェ+飲み放題)
●申込み:wakai@team-ifp.com (IFPスタッフ:若井)

===========================================
6.東京ディズニーシー交流イベント2015スタッフレポート
~イベント名決定!そして気になる内容は?~
===========================================

こんにちは。スタッフの奈良です。

2月20日(土)に開催する毎年恒例のTDSイベントのイベント名が決まりました。
Mission of TDS ~知られざる物語を解き明かせ~です。

ある映画のテーマソングが聞こえてきそうなイベント名ですよね。

肝心のイベントの中身はというと、ディズニーに秘められた物語を解き明かすために
、様々なMissionがだされます。これらのMissionをクリアするとこの秘められた物語
を知ることができるという内容です。

今年で9回目となるこのイベントですが、ディズニーにはまだまだ「謎」がいっぱい
です。当日、みなさんと一緒に楽しく、刺激的な(?)Mission of TDSができること
を楽しみにしています。

なお、12月上旬ごろより参加申し込みを受け付ける予定です。次回メールマガジン
ではイベント情報の詳細をお知らせしますので、ぜひ誰よりも早く申込みをお願いします!

===========================================
7.編集後記 ~スタッフSのあいさつ事情~
===========================================

皆様こんにちは!スタッフの鈴木 康高です。
今年も残り1ヶ月となりました。世間はクリスマスにお正月、IFPはTDS
イベントとそれぞれ一大イベントに向けて周囲が賑やかになってきました。
そしてイベントの数だけ人と人との交流もあり、そのときに欠かせないのが「あいさつ」です。

これまで私も様々な場面であいさつをしてきましたが、最近になってあるあい
さつの場面の難しさに気づきました。
それは「すれ違いざまにあいさつすること」です。

私は脳性麻痺のため、腰から下の部分が内側に入り込み身体を左右に揺らしな
がら、足を地面で擦るように歩くので、移動中急に止まることが苦手です。
そのため正面または後ろから声をかけてもらっても上手く立ち止まれず、最低
でも2~3歩は相手より先に進んでしまってから返事をすることになります。
人によりますが、悠然と歩き軽く手を挙げてあいさつしてくれる方だと、私が
気づいてから返事をするまでのタイミングが比較的合いますが、アクティブな
方だと、私が気づいた頃に相手はすでに…という具合です。

こうしたことが続くと、あいさつも相手の顔を十分に確認せず形だけとなって
しまい、相手も自分も気持ちよくありません。そこで自分でできることとして
「あいさつを返すときはハッキリと声を出す」よう心掛けています。
こうすることで、自分の身体を相手の方に向ける、止まるタイミングを普段よ
り強く意識して動かせます。
一方で相手の方には少しでも鈴木と親しくなったら、肩を叩く等のスキンシッ
プありで挨拶をしてもらえる嬉しいです。そうしてもらうことで私が相手の方
と向き合う時間を取り姿勢を整えて、対応できるからです。

姿勢やマナーとしてだけでなく、なによりお互いの気持ちが伝わるあいさつを
して日々気持ちよく過ごしていきましょう。

といったところで、今月のメールマガジンは以上です。
それでは次回のメールマガジンまで元気よく、さようなら!!

————————————————————————————–
IFPメールマガジンは、まぐまぐを使用した配信専用のシステムでお送りしております。
お問合せなどは、お手数ですが下記よりお願いいたします。
・メールの配信変更・停止:http://www.mag2.com/m/0001613828.html
・IFPへのお問い合わせ  :info@team-ifp.com
————————————————————————————–
※このメールマガジンは、自由に転送して頂いてかまいませんが、
掲載された内容を許可なく転載することはご遠慮ください。
Copyright (C) 2013 IFP All rights reserved

☆特定非営利活動法人
Inclusive Fellowship Promotion☆
Mail info@team-ifp.com
ホームページ http://www.team-ifp.com
☆Driving for Interaction between Individuals
with and without Disabilities☆
◎IFPメールマガジン
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001613828/index.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎IFPメールマガジン
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0001613828/index.html